灘ゼミへのお問い合わせフォーム

大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介(PDF付)―関西大学の記述古文 第9問の傍線部現代語訳問題 直近12か年過去問演習(2012~2023)45問

大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介 関西大学の国語・古文の現代語訳記述問題(第9問)・直近12か年
※イメージです。

2019年

2月1日

問9 傍線部Ⓐを現代語訳せよ。

「いとよきこと。われももろともに」といひければ、「そこにはなものしたまひそ。おのれひとりまからむ」といひて、いでたちていにけり。

出典『大和物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月3日

問9 傍線部Ⓐを、掛詞(かけことば)に注意して現代語訳せよ。

君によりをちの早船さしはやし風間も待たずこがれ来るかな

出典『浜松中納言物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月4日

問9 傍線部Ⓐを、主語を補って現代語訳せよ。

はしたなく思ひてえさぶらはずなりにけるが、陸奥国(みちのくに)(かみ)()になりたりけるを

出典『源氏物語』宿木

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月6日

問9 傍線部Ⓐを現代語訳せよ。

孫王の君、「この度はなほのたまはせよ。殊にものものたまはせず静かなる人の、心魂もなく泣き惑ひたまへば、いとほしくなむ」と聞こゆれば、

出典『うつほ物語』祭の使

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2018年

2月1日

問9 傍線部Ⓐを、動作主を明らかにした上で現代語訳せよ。

こよひは便なげにのたまひつれど、かひなきながら、おはすらむさまをもいかで見むと思へど

出典『松浦宮物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月3日

問9 傍線部Ⓐを現代語訳せよ。

こよひ、月は海にぞ入る。これをみて、業平の君の、「山の端逃げて入れずもあらなむ」といふ歌なむ思ほゆる。もし海辺にて詠まましかば、「波たち()へて入れずもあらなむ」とも詠みてましや

出典『土佐日記』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月4日

問9 傍線部Ⓐを、主語をすべて明らかにして現代語訳せよ。

「あづさゆみいるさの山にまどふかなほのみし月の影や見ゆると

何ゆゑか」とおしあてにのたまふを、え忍ばぬなるべし

出典『源氏物語』花の宴

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月6日

問9 傍線部Ⓐを「聞かせたまはず」の主語を明らかにして現代語訳せよ。

女君は、なほ思ひわびたるけしきいとほしうて、聞かせたまはず。

出典『落窪物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2017年

2月1日

問9 傍線部Ⓐを「さるところ」の内容を明らかにして現代語訳せよ。ただし、「ふる里の女」とは作者の実家の侍女たちを言う。

このふる里の女の前にてだに、つつみはべるものを、さるところにて才さかし出ではべらむよ

出典『紫式部日記』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月3日

問9 傍線部Ⓐを、「これ」の指す内容を明らかにして現代語訳せよ。

 二十にもまだわづかなるほどなれど、いとよく整ひすぐして、容貌(かたち)も盛りににほひて、いみじく清らなるを、御目にとどめて、うちまもらせたまひつつ、このもてわづらはせたまふ姫宮の御後見にこれをやなど、人知れず思し寄りけり

出典『源氏物語』若菜上

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月4日

問9 傍線部Ⓐを現代語訳せよ。

(狭衣の君)「大宮便(びん)なげにのたまはすなるが心憂さに、かばかりも近くて聞こえさせんとてなん。心のどかに思しめせ。上の御ゆるしはんべらざらんほどは、なめげなる心のほどはよも見えまゐらせじ」とて、

出典『狭衣物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月6日

問9 傍線部Ⓐを、「かく」の内容を明らかにして現代語訳せよ。

かやうに、おのづから心とどまる人もはべらましかば、はるかに思ひ寄りはべらましや。ただ推し量りたまへ。すずろにあくがれはべりしあまり、かくまで思ひなりはべりしなり。思へば世づかぬことなり。世のつねのありさまにてはえ聞こえじ。

出典『浜松中納言物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2016年

2月1日

問9 傍線部Ⓐを動作主を明らかにして現代語訳せよ。

かれは、人の許し聞こえざりしに、御こころざしあやにくなりしぞかし。おぼしまぎるとはなけれど、おのづから御心うつろひて、こよなうおぼし慰むやうなるも、あはれなるわざなりけり

出典『源氏物語』桐壺

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月3日

問9 傍線部Ⓐを「さもある人」の内容を明らかにして現代語訳せよ。

立ち聞きて、ある(ひま)に筑前を呼びてのたまひけるは、「さもある人はおほせられさぶらへども、もの憂くてのみ過ぐるなり。中納言の宮腹の姫君、見たてまつりしか」とのたまへば、

出典『住吉物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月4日

問9 傍線部Ⓐを、「この殿」が誰かを明らかにして現代語訳せよ。

あまさへ、うき恥の限りこそ見せつれ。この殿は(ちり)ばかりつかうまつることもなけれど、御かへりみを、かくこよなく見る、かへりては恥づかしき心地して。

出典『落窪物語』

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

2月6日

問9 傍線部Ⓐを、「生まれたまひて」の主語を明らかにして現代語訳せよ。

末に生まれたまひて、心苦しう、おとなしうもえ見おかぬこと」と、院の思しのたまひしを思ひ出できこえたまひつつ、おろかならず思ひきこえたまへり。

出典『源氏物語』匂兵部卿(におうひょうぶきょう)

傍線部のチェック用にご利用ください。

指示内容・動作主・主語を確認したり、丁寧に読解したりされたい場合は、テキスト等で問題の本文をたどることをお勧めします。

※イメージです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA