【個別指導へのご案内】大学進学塾 灘ゼミの灘高入試英語対策
灘ゼミの灘高入試英語対策 ご覧下さり有難うございます。 個別指導 灘ゼミでは個別指導にて灘高入試英語対策を受講していただけます。 中学本科ゼミ(冬期講習) 冬期講習では、少人数制の中学部本科ゼミで以下のクラスを開講します...
灘ゼミの灘高入試英語対策 ご覧下さり有難うございます。 個別指導 灘ゼミでは個別指導にて灘高入試英語対策を受講していただけます。 中学本科ゼミ(冬期講習) 冬期講習では、少人数制の中学部本科ゼミで以下のクラスを開講します...
2023年度 冬期講習のご案内 ご覧下さり有難うございます。以下のセクションより概要をご覧いただけます。 最下部に、ご案内とお申し込み書のPDFがございますので、そちらもご覧ください。 冬期講習の概要 日程 *上記日程か...
2023年度 大学入学共通テスト 最低正答率問題 国語 最低正答率問題と正答率 第三問(古文)問1 ウ 23 正答率16.33% 国語の平均正答率は54.48% (参考)2,3番目に低い正答率の問題 第4問(漢文) 問...
大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介 本日ご紹介するのは、 神戸大学の国語・古文の 傍線部の現代語訳記述問題 直近12か年過去問演習 全43問 です。 テキストのPDF ①目次、②問題、③解答の構成です。(全35頁) 実際の...
大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介 本日ご紹介するのは、 関西大学の国語・古文の問9 傍線部の現代語訳記述問題 直近12か年過去問演習 45問 です。 テキストのPDF ①目次、②問題、③解答の構成です。(全386頁) 灘...
大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介 本日ご紹介するのは、 関西学院大学の英語・第5問のB 和文英訳 直近12か年過去問演習 全59問 です。 本記事の下部にPDFがあります。 灘ゼミの実際の授業では、受講生の学年・学習時期...
大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介 本日ご紹介するのは、 同志社大学の英語 第3問B 会話文中の和文英訳 直近12か年過去問演習 です。 本記事の下部にPDFがあります。 同志社大学の英語 第3問B 会話文中の和文英訳 直...
文部科学省より最新令和4年度の公立小・中学校、高等学校の英語教育の実施状況の調査結果が公表されました。 文部科学省の『令和4年度「英語教育実施状況調査」の結果について』 公立小学校、中学校、高等学校等の英語教育の状況がか...
2023年度 夏期講習のご案内 弊塾の夏期講習のご案内をご覧下さり有難うございます。 以下の概要の後、最下部に、ご案内とお申し込み書のPDFがございますので、そちらもご覧ください。 夏期講習の概要 日程 *上記日程から、...
塾生特典 高校本科ゼミ・個別指導・予備校部門「なだよび」の受講生への特典として、 OESLTM〈Online English Speaking Lessons for Students〉 半年間6レッスン無料クーポン...
弊塾HPが、一部リニューアルされました。 トップページには10周年のご挨拶が掲載されています。 他に予備校部門「なだよび」の頁が追加されています。 ご関心をお持ちの内容がございましたら、お問い合わせください。
英検®準1級の第1問の出題回数ランキング第1位の語(過去16年・灘ゼミ調べ)。 英検®準1級 第1問(1~21)の“正答”単語の出題回数第1位 comply, cultivateの2語です。 “正答”単語の出題回数のラン...
英検Ⓡ準1級 語彙問題 “正答”単語の出題回数ランキング 灘ゼミ調べ。調査方法は、受験生の単語学習に資するためという灘ゼミ講師の独断に拠ります。 以下、細部は飛ばしてお読みください。些末な記述も含まれています。 英検Ⓡ準...
新年度(2023年度)高校本科ゼミの開講講座一覧 新高3 授業時間は70分。一人受講の場合はマンツーマン授業となります(10分縮減)。 3人受講の場合10分、4人15分、5人20分と授業時間が拡大されます。 高3英語 全...
新年度(2023年度/3月~) 価格改定のお知らせ 具体的な価格は本記事の下方にPDFがございますので、そちらをご覧ください。 本記事をご覧下さいました方、また平生弊塾にご愛顧を賜ります方、有り難うございます。 新年度の...
2023年度の年間授業日カレンダー 来年3月からの年間授業日カレンダーは、以下のPDFの通りとなります。 月によって授業回数が3~5回となります(週1受講の場合)。どの曜日も平均して月3.5回で年間42回のレッスンを受講...