大学進学塾 灘ゼミのテキスト紹介(PDF付)―東大理ⅠⅡⅢの現代文評論 直近10か年過去問演習(2012~2021)※著作権上の理由で7年分
東大理ⅠⅡⅢの現代文評論 直近10か年 ※著作権上の理由で、7年分となっています。ご了承ください。 1⃣ 2021年 松嶋健「ケアと共同性 個人主義を超えて」『文化人類学の思考法』 ㈠ 内容説明 ㈡ 内容説明 ㈢ 内容説...
東大理ⅠⅡⅢの現代文評論 直近10か年 ※著作権上の理由で、7年分となっています。ご了承ください。 1⃣ 2021年 松嶋健「ケアと共同性 個人主義を超えて」『文化人類学の思考法』 ㈠ 内容説明 ㈡ 内容説明 ㈢ 内容説...
灘ゼミのテキスト紹介 灘ゼミの使用テキストをご紹介します。本日は、 京大理系の古文 直近10か年過去問演習 です。 本記事の下部に、PDFがあります。ご参照ください。 灘ゼミは、生の過去問を通常の授業で使用しています。過...
東大理ⅠⅡⅢの古文 直近10か年 1⃣ 2021年 「落窪物語」・平安前期・作り物語 ㈠ 現代語訳(3つ) ㈡ 現代語訳(主語を補って) ㈢ 内容説明 2⃣ 2020年 「春日権現験記」・中世(鎌倉後期)・絵巻物 ㈠ 現...
冬期講習のテキスト(高校本科ゼミ)の一例紹介(PDF) 本日、ご紹介するのは、以下の2講座のテキストです。 ・高2神大国公立大英語 ・高2国私立大古文読解 灘ゼミは、一貫して純粋な過去問主義です。 灘ゼミは純粋な過去問主...
漢文は、やっておいた方がいいかも(高1・2生のご参考に)。 (高3生は、このブロックを飛ばして次にお進みください。) 共通テストの漢文は、古文と同配点ながら、本文を理解し問題を解くために、覚えておかなければならない知識の...